就活雑談 嵐の活動休止(就活と関係ある?) こんにちは、セキです。 今日はびっくりなニュースがありましたね。 そうです、「嵐」の活動休止です。 就活と関係ある? ・・・・特にないです。 いや、あります!(めんどくさくてスミマセン) この活動停止の... 2019.01.27 就活雑談
就活体験談 就活の鬼門面接で心がけたこと(K・Tさん) 初っ端のおおごけからの就活スタート…そこから? 僕は普段から肝心なところで言葉が出てこない、人前で話すと緊張で声が震えたり目が泳いだり等、いわゆる典型的なコミュ障でした。 初めて面接を受けたのが修士1年のインターンシップ面... 2019.01.27 就活体験談
ES添削集 NTTグループ(SE職:エントリーシート) こんにちは、セキです。 今回はNTTグループのNTTデータCCSで実際に使用されていたエントリーシートの内容の添削になります。 この学生さんは添削後のエントリーシートで無事内定を獲得しています。 IT企業のエントリーシー... 2019.01.20 ES添削集
就活体験談 天敵はグループディスカッション(サンサンさん) コミュ障、就活を始める 僕が就活を始めたのは大学3年の12月からでした。 僕はランクで言えば中の下くらいの公立文系大学に所属していて、当時は就職がかなり厳しいと言われていて、僕は学歴も高くなく、これといった特技もありません... 2019.01.13 就活体験談
就活体験談 コミュ障の私が内定を取った(D・Sさん) コミュ障の私が就活を始めて コミュ障の私が、就活をするのは、とても大変なことでした。 というのも、かなり重度な対人恐怖症で、人と話すことが本当に不得意でした。 普段、友達ともほとんど話は、友達の話を聞いていて、自分... 2019.01.13 就活体験談
就活体験談 コミュ障の僕が就活勝利した理由(ライスさん) 僕はコミュ障就活生 私大文系四年生の僕です。冬にやっと内定をいただき、なんとか落ち着きを取り戻して生活ができています。 僕が就活を始めたのは四年生に春で、ゼミの人たちが「就活大変だー」なんて言っている最中、その輪にすら入れ... 2019.01.13 就活体験談
就活体験談 コミュ障ならば行動せよ(M・Rさん) いわゆるコミュ障な男ですが、就活していた当時は何とか内定を得ることができました。 私は自分のことをかなりコミュ障だと思っています。どれくらいコミュ障なのかと言うと、大学4年間で1人も友達を作ることができなかったぐらいにはコミュ障... 2019.01.13 就活体験談
就活体験談 コミュ障でも内定はもらえた(モロミさん) コミュ障に就活が迫ってきた 私は理系の私立大学に所属していて、情報工学を勉強していました。 アニメやゲームが趣味のいわゆるオタクというような人種です。友達を作ることに失敗して4年間親しい間柄の人は全くいませんでした。 ... 2019.01.13 就活体験談
就活体験談 就職活動を終えて(M・Sさん) コミュ障である私の就活失敗談 就活を始めた時は、まだ自分がどんな業種の仕事をしたいのかすら決まっておらず、就職ガイダンスのリストから「入れたらいいな」と思った企業の面接にエントリーするという所から始めました。 コミュ障の私... 2019.01.13 就活体験談
ES添削集 【自己PR添削】〜学生時代力を入れたこと〜 こんにちは、セキです。 添削解説に入る前に・・・このように他学生のES添削を見る意義は何だと思いますか? 私は第3者目線でESを見ることは大変有意義であると考えています。 それは、ESや履歴書は自分で書いた時はなんら違和... 2019.01.06 ES添削集